玩具レビュー
日本のダイアクロンやミクロマンの変形玩具を起源に、アメリカのハズブロ社によって1984年に展開を開始した「TRANSFORMERS」。
既に30年を超える長い月日が経っており、その歴史の中では多くのアニメ、実写作品、そして玩具オリジナルの展開など多方面でマルチな活躍を見せてきました。
玩具の歴史もそれら幅広い展開に沿い、今日に至るまで様々な性質を持つ商品が発売されてきました。
本ブログは「トランスフォーマーの玩具レビュー」をメインの柱に据えているため、ここではトランスフォーマーの玩具にどのようなシリーズが存在し、それらのシリーズにはどういった商品が含まれるのかといったことを一覧としてまとめていきます。
また、トランスフォーマーに限らず、本ブログで紹介した、または紹介予定の変形玩具についてもここでまとめます。
注:まだまだ全シリーズの網羅には程遠いですが、随時追加していきたいと思います。
「玩具オリジナル」シリーズ
・ユナイテッド(2010/12~2012/12)
・ジェネレーションズ(2012/12~2014/03)
・レジェンズ(2014/04~)
・ユナイトウォリアーズ(2015/06~)
・パワーオブザプライム(2018/05~)
・シージ(2019/02~)
「実写映画」シリーズ
・トランスフォーマー
・リベンジ(2009/05~2010/07)
・オートボットアライアンス(2010/09~2010/12)
・メックテック(2011/05~2011/12)
・ムービーアドバンスド(2014/05~2015/01)
・ムービー ザ ベスト(2017/02~)
・最後の騎士王(2017/04~2017/12)
・スタジオシリーズ(2018/04~)
「アニメ」シリーズ
・マイクロン伝説
・スーパーリンク
・ギャラクシーフォース
・アニメイテッド
・プライム アームズマイクロン(2012/03~2013/02)
・Go!(2013/04~2014/01)
・アドベンチャー(2015/03~)
「マスターピース」
・マスターピース(2003/12~)
(その他)トランスフォーマー以外の変形玩具
デジタルモンスター
・超進化魂(2017/11〜)